投稿

アマゾンのショップはここです

アーミン株式会社のオンラインショップのストアはここです

ラズパイ関連商品を扱うことにしました

当社はIoTセンサーを主に、ラズパイはGatewayとして使っていたのですが、ラズパイ自体にも色んな可能性がありそうなので(監視カメラとかオーディオとか)、ラズパイ関連商品を扱うことにしました。 当ブログやYouTubeチャンネルも話題はそちらに移行していこうかと考えています。

break outとは

ブレイクアウト基板とか最近聞きませんか? break outって言葉を使うのは、ゴマみたいに小さな部品に手で半田付けするのは難しいのでピン間が広い基板に載せて手作業で扱い易くする、という意味合いがあるようです。 break outがあるおかげで試作はやり易くなりましたが、これだけだと付加価値が小さいので制御ソフトとセットのボードがあると便利だと思います。

自分で決めることの重要性

就職先のアドバイス記事を読んで思いました。10年後潰しが効くように(転職しやすいように)なんて無責任なこと書いているけど、私が重要視するのは10年後に後悔しないこと。 後悔しないためには自分で決めるしかありません。この人の言うことを聞いたがために失敗した、なんてこと嘆いてても人の言うことに従ったのはあなたなんですから。 今自分が良いと思うこと。 何を決めるにもそれが一番後悔がないと断言できます。職業もそう。プログラミング言語もそうです(いきなり卑近な例ですが)。

皆さんの関心は…

YouTubeの視聴回数、時間、ブログのアクセス数を見てみると、プログラミング言語とMQTTへの関心が多いようです。 大きくまとめると、今後どうなっていくのかよくわからないものに対する情報が欲しい、感じなんでしょうか。 私自身、今商売になっているものにドップリ使っているとそのうち廃れてしまう、ということを何度も経験しているのでその心理はよくわかります。 私からの情報発信の方針としては、個人としての予言など期待している人はいないでしょうから、どう溢れる情報を取捨選択していくべきか、もっと言えば技術者はどう生き抜いていくべきか、なんてことを核に発言していけば良いのかなと思いました。 ここまで

第39回「IoT GW ラズパイによる」

イメージ
IoTゲートウェイは各社の専用機もありますが、とりあえず実証実験したい時にはハードルが高いのでそんな時はRaspberry Piをお薦めします。 電源が来ていればいいですが、屋外だったり屋根裏だったりに置きたいのに電気工事士に頼むまでもないような場合は、PoE(Power over Ethernet)をお薦めします。 アーミンオンラインショップでも扱っています。